2010年05月15日
おひさー(^・o・^)ノ

12月10日以来のはちのこモゾモゾですー
相変わらずの色ツヤですねー
また楽しめますわー
ちなみに親は「キャラメルを買ったのか」とだけ言ってきましたがー
キャラメルはキャラメルでも違うんですがねー
知らない子供は泣きそうな(笑)
はちのこモゾモゾ♪プチキャラメル350円
小松屋
住所
〒013-0024
秋田県横手市田中町9-17
営業時間
9:00〜18:00
定休日
毎週火曜日
電話番号
0182-32-0369
shop@komatuya-h.jp
Posted by ガルダ at 13:30│Comments(6)
│デザート
この記事へのコメント
携帯の画像あける時ドキドキします

Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 2010年05月15日 13:58
楽しそーーー

毎日 虫作るのが仕事だなんてO(≧∇≦)O !!いいな
口の中で、転がして溶けていく虫達…(~_~)
鏡で、途中経過を チェックしながら食べて下さいρ
、


毎日 虫作るのが仕事だなんてO(≧∇≦)O !!いいな

口の中で、転がして溶けていく虫達…(~_~)

鏡で、途中経過を チェックしながら食べて下さいρ

Posted by 藤丸♪ at 2010年05月15日 14:06
あ一一
このシリーズ覚えてる!
前に甥っ子さん?姪っ子さん?にリアルな昆虫ケーキあげたのですよね?
リアル過ぎて
口に入れるのに抵抗が
(-.-;)
このシリーズ覚えてる!
前に甥っ子さん?姪っ子さん?にリアルな昆虫ケーキあげたのですよね?
リアル過ぎて
口に入れるのに抵抗が
(-.-;)
Posted by ぱんチャン at 2010年05月15日 14:49
仏壇屋のおばちゃん♪さん
たまにドキドキするのはいいんですよー
刺激がなくなるとダメですからー
少しだけリアルですー
たまにドキドキするのはいいんですよー
刺激がなくなるとダメですからー
少しだけリアルですー
Posted by ガルダ at 2010年05月15日 16:14
藤丸♪さん
かなりの人気らしいですよー
世の中買う人がたくさんですー
虫作りは職人技ですねー
たまにテレビで流れていますー
溶けて行く様とか断面を載せてみますかー?
かなりの人気らしいですよー
世の中買う人がたくさんですー
虫作りは職人技ですねー
たまにテレビで流れていますー
溶けて行く様とか断面を載せてみますかー?
Posted by ガルダ at 2010年05月15日 16:17
ぱんチャンさん
前にカブトムシケーキを姪にあげましたねー
あとははちのこのロールケーキも
姪はかなり抵抗がありましたねー
虫がないと食べれるみたいでしたが
自分的にはいいんですがねー楽しくて
前にカブトムシケーキを姪にあげましたねー
あとははちのこのロールケーキも
姪はかなり抵抗がありましたねー
虫がないと食べれるみたいでしたが
自分的にはいいんですがねー楽しくて
Posted by ガルダ at 2010年05月15日 16:20