2010年05月10日

泣いた赤おにカレー

道の駅たかはたに売っていましたー

ご当地カレーとしてー

さくらんぼカレー、ラ・フランスカレー、芋煮カレーとー高畠町の店が開発したカレーに続いてまた開発したみたいですー

泣いた赤おにカレーには赤おにカレーと青おにカレーが入っていて1つで2つの味を楽しめますー

赤おにカレーは川西町の紅大豆と米の娘豚 を使用したスープカレーになっていますー

青おにカレーは高畠町の秘伝豆とやまがた地鶏を使用したキーマカレーになっていましたー

楽しいですよねー極端に違いー

自分としてはなんで普通のカレーじゃないんだろうと思いましたが

高畠町と言えば浜田広介が有名ですー

読んだ事がない人は皆無かなとー




同じカテゴリー(レトルトカレー類)の記事画像
たいていさ
悪魔降臨
また
ホテルの
ネギカレー
スチューベンの
同じカテゴリー(レトルトカレー類)の記事
 たいていさ (2017-08-24 19:30)
 悪魔降臨 (2017-08-24 18:00)
 また (2017-08-13 21:00)
 ホテルの (2017-08-13 20:00)
 ネギカレー (2017-08-13 19:00)
 スチューベンの (2017-06-13 13:30)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。