2010年05月06日

クレープ

グレイスのクレープなり

ここには米沢のABCがありますー

旨いのかなといつも見てるだけー

どうなんだろな?

クレープは好きなんですが一目があると喰いにくいというかー

うまそうな感じもするんですけどねー

米沢のABCは知ってますよねー?

A=林檎、B=米沢牛、C=米沢鯉の事ですー

多分1番知られているのは米沢牛でしょうけどねー




グレイス

住所
山形県米沢市徳町2-67
TEL
0238-21-8228
営業時間
[月〜金]11:00〜20:00
[土・日・祝]10:00〜20:00
定休日
無休





Posted by ガルダ at 13:30│Comments(8)
この記事へのコメント
な〜んだその
中身は!
クレープと言ったら
生クリームチョコバナナ
でしょ!(笑)(・∀・)
すっごい今食べたい一
Posted by ぱんチャン at 2010年05月06日 14:11
ぱんチャンさん
もちろん普通のもありますよー
でもお惣菜みたいなクレープもあるんですー
旨いらしいですー
自分はまだ食べてませんがー
クレープだとキウイやブルーベリーがいいなー
そういえばどこだったかなー
納豆クレープを出すとこがありますー高速でも出すとか
Posted by ガルダ at 2010年05月06日 17:08
ガルダさん


型を外れた物って
けんえんしちゃうんですよね〜(>_<)
甘い御飯とか(;^_^A
中々食べ物に冒険できないタイプです(笑)
納豆は御飯にだもん〜
絶対食べれない(>_<)
Posted by ぱんチャン at 2010年05月06日 17:41
ぱんチャンさん
そうなると納豆カレーとかトンカツパフェも無理っぽいですかねー
あとはホヤラーメンや秋刀魚ラーメンとかー
自分は納豆汁は平気だけど納豆カレーは無理ー
あとホヤー
前に自分が食べた愛染の牛乳抹茶味噌バターラーメンも無理っぽいですよねー
Posted by ガルダ at 2010年05月06日 17:57
ガルダさん

ちょっ…(-.-;)
全部無理…
とんかつパフェて!
それどう考えても
ギャグで作ったでしょ!
みたいな(笑)
牛乳ラーメンはよく
クラムチャウダーみたいになるって聞くけど
なんで抹茶まで入れちゃうの〜て感じ(笑)
食べ物はシンプルに
素材を生かしましょうよ〜
(´;ω;`)
Posted by ぱんチャン at 2010年05月06日 19:42
ぱんチャンさん
牛乳抹茶味噌バターラーメンはーそのまんま牛乳でしたよー
全ての素材が戦国時代のように戦っていますー
名古屋だったかなートンカツパフェはーパフェ用にトンカツを揚げるんだそうですよー
米沢の一麺亭のとまラーメンというトマトのラーメンはいかがですかー?

素材を活かすといいますとー
アサリの深川鍋みたいな感じかなー?
あとはハマグリの潮汁とかー
Posted by ガルダ at 2010年05月06日 20:01
ガルダさん

素材が戦国時代のように戦っているって(≧∀≦)(笑)
トンカツ用に揚げるって
いったいどうするんでしょうね(-.-;)??
トマトのラーメンは
よく美味しいと評判ですよね
食べてみたいけど
誰かのを一口貰います(笑)
ハマグリの潮汁いいですね〜
(*´∀`)
Posted by ぱんチャン at 2010年05月07日 08:40
ぱんチャンさん
会津田島駅のとまとラーメンと米沢の一麺亭のとまラーメンがトマトのラーメンとしてブログに載せてますー
ミネストローネみたいですよー
ホントに牛乳抹茶味噌バターラーメンは素材同士が戦国時代のように戦っていますー
討ち取る武将は直江兼続ですねー(^。^)
愛の文字があるし
パフェ用のトンカツは吟味して作るらしいですー
そこの店かなー?
納豆パフェや納豆サンドイッチを出すのはー
クリームとアンコと納豆が織り成すハーモニーとありましたー
納豆が甘くするらしいですよー
バナナとよくあうとありましたがー自分は無理ー
納豆パフェや納豆サンドイッチだと関ヶ原の戦いですな(´゚д゚`)
Posted by ガルダ at 2010年05月07日 10:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。