2010年05月05日
なんだろ?

紫色のはよく見かけるんですがねー
黄色のは結構たくさん生えていましたわ
綺麗ですよねー
雑草なのに植えたくなりますわ
Posted by ガルダ at 23:30│Comments(6)
│植物系
この記事へのコメント
1本
つくし見付けた〜(・∀・)
つくし見付けた〜(・∀・)
Posted by ぱんチャン at 2010年05月05日 23:43
ぱんチャンさん
つくしやふきのとうもけっこう生えていましたー
まだでてきて間もないのも
つくしはよく食べましたよねー
つくしは玉子焼きに混ぜたり野菜炒めや煮たりしますよねー
って食べないかなー?
つくしやふきのとうもけっこう生えていましたー
まだでてきて間もないのも
つくしはよく食べましたよねー
つくしは玉子焼きに混ぜたり野菜炒めや煮たりしますよねー
って食べないかなー?
Posted by ガルダ at 2010年05月06日 00:13
ガルダさん
小さい頃によく
つくしは1本1本
茎の節目みたいなとこにあるヒゲ?をとって
砂糖醤油で煮詰めて
食べてました一(-^∪^-)
ほんと道端にはえてるようなつくしを今となっては
よく食べてたな(-.-;)
と思います
>んチャンさん(;^_^A
衛生的にどうだったんだろ
小さい頃によく
つくしは1本1本
茎の節目みたいなとこにあるヒゲ?をとって
砂糖醤油で煮詰めて
食べてました一(-^∪^-)
ほんと道端にはえてるようなつくしを今となっては
よく食べてたな(-.-;)
と思います
>んチャンさん(;^_^A
衛生的にどうだったんだろ
Posted by ぱんチャン at 2010年05月06日 00:56
さっきのコメント
文章の途中に
少し変な文章紛れちゃった
(^o^)
文章の途中に
少し変な文章紛れちゃった
(^o^)
Posted by ぱんチャン at 2010年05月06日 00:57
ぱんチャンさん
節目みたいなとこにあるビラビラのやつはハカマですねー
くちあたりが悪いので取りますよねー
頭もとったりしませんでしたー?
幼稚園や小学校では必ず食べましたねー
低学年が必ず収穫して食べる事になってました
衛生的には問題ないですよー
それを謂ったら野菜や果樹なんてすさまじい環境ですからー
特にハウス栽培は
今では料理屋で上品に炊いたものを食べたりしますよねーつくしは
節目みたいなとこにあるビラビラのやつはハカマですねー
くちあたりが悪いので取りますよねー
頭もとったりしませんでしたー?
幼稚園や小学校では必ず食べましたねー
低学年が必ず収穫して食べる事になってました
衛生的には問題ないですよー
それを謂ったら野菜や果樹なんてすさまじい環境ですからー
特にハウス栽培は
今では料理屋で上品に炊いたものを食べたりしますよねーつくしは
Posted by ガルダ at 2010年05月06日 01:29
ぱんチャンさん
ウッカリは誰にでもありますー
コメントは直せないのが不便なりー
自分も変換ミスが多々ありますー
ウッカリは誰にでもありますー
コメントは直せないのが不便なりー
自分も変換ミスが多々ありますー
Posted by ガルダ at 2010年05月06日 01:31