2010年04月22日

水芭蕉2

それにしてもー似てます

里芋に

あまり見ないかもしれませんがー里芋の花もこんな感じですー

よく川辺に生えているショウブもこんな花ー

ショウブと言えばアヤメの仲間の花ショウブを連想するかもしれませんがー

ショウブは里芋の仲間ですー

花と言いましたが花ではないんですよねー

純白の仏炎苞(ぶつえんほう)と呼ばれる苞と仏炎苞の中央にある円柱状の部分が小さな花が多数集まった花序(かじょ)から成り立ちますー

花に見える仏炎苞は葉の変形したものなんですよー

水芭蕉の花言葉は「美しい思い出」や「変わらぬ美しさ」ですー


同じカテゴリー(植物系)の記事画像
ラスト
こんもりと
なかなか
ペトペンチア・ナタレンシス
たくさん
なかなか
同じカテゴリー(植物系)の記事
 ラスト (2017-10-18 12:00)
 こんもりと (2017-10-18 10:30)
 なかなか (2017-10-18 09:10)
 ペトペンチア・ナタレンシス (2017-10-17 21:00)
 たくさん (2017-10-17 19:30)
 なかなか (2017-10-17 18:00)


Posted by ガルダ at 22:38│Comments(0)植物系
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。