2010年04月14日

旨そ

これ旨そうですわ

海老は桜海老なんかなー?

桜海老は日本にしかいないですよねー

しかも静岡県は駿河湾にしかいないしー

よく桜海老とあっても裏を見ると食紅を使用していますよねー

あれはシロエビとか他の海老ですー

シロエビは富山県が有名ですが桜海老の代用にされたりします

生の桜海老も確かに旨いですーでもシロエビも負けていません

知名度の差でしょうねー残るは



Posted by ガルダ at 21:20│Comments(6)
この記事へのコメント
つまみに良さそう
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 2010年04月14日 21:30
して、お味は
どうでしたか?(*´艸`)
Posted by ぱんチャン at 2010年04月14日 22:15
仏壇屋のおばちゃん♪さん
なるほどー
自分は酒には料理でしたが菓子もツマミになりますよねー
たしかにいいです辛さ
Posted by ガルダ at 2010年04月14日 23:40
ぱんチャンさん
富山県で販売している白海老のポテトチップスより旨味が弱いですー
でも香ばしさがありますねー
なかなかいいんじゃないかなとー海老好きにはw(゚o゚)w
Posted by ガルダ at 2010年04月14日 23:44
ガルダさん

はーい海老好きでーす
買ってみよう(-^∪^-)
Posted by ぱんチャン at 2010年04月15日 03:20
ぱんチャンさん
自分の比較物が富山県の白エビのポテトチップスなんでわかりにくいかもですが

エビは日本人は好きですよねー
エビ味噌もいい味だしー
Posted by ガルダ at 2010年04月15日 08:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。