2010年04月09日

メインは?

意外と言われそうですが蓴菜が好きなんです

あの寒天質のー主に秋田が産地のやつですー

こちらだと村山市とか川西町でも生産してますが

喉越しとかが好きですねー

蕎麦には蕨や発条ではなく蓴菜を使って欲しいようにも思うんですけどねー

そういや庄内には蓴菜あるんかなー?

蓴菜はヌマエビや川蟹も好きらしくたちまち無くなりましたけどねー

蓴菜は場所によっては絶滅危惧植物ですからねー



Posted by ガルダ at 21:23│Comments(4)
この記事へのコメント
漢字にされたら
一瞬わかんなかった~
ちーかまをおっきくしたような形で
水に入って売ってるものですよね~?
食べたことないです~
ぬるぬるしてるの?(⌒~⌒)
Posted by はるる at 2010年04月09日 22:03
はるるさん
ちーかま?水にはたしかに入っていますねー
蓴菜は歯ごたえはしゃきっとしてます
ノドコシはつるんとしてますよー
ぬるぬるというほどではないですー
寒天質のつるんとしたもんなんでー
吸い物とか酢の物にいいですよー
ヘルシーだし食べてみてくださいなー
Posted by ガルダ at 2010年04月09日 23:02
旧立川町の立ケ沢で栽培?してるみたいですよ。
多分、立川の産直で売ってると思いました。
(今の時期はもうないかも)
Posted by 酒やの嫁 at 2010年04月10日 01:57
酒やの嫁さん
立川ですかー
5、6月前後かなー出るのは
しかし様々ありますねーやはり食の都ですわ庄内は
季節により様々扱えますしねー
Posted by ガルダ at 2010年04月10日 06:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。