2010年03月30日
エビフライ

ゴロゴロありまして
天ぷらにしたいけどー無理だしなと
店で出す天ぷらのようにはいかんですねー粉や水や卵を冷やしてあまり掻き混ぜないようにして作るといいとありますがー
あと泡が小さくなったらどうたらともー
難しいですー
簡単に言えば食材に衣をつけて揚げるだけなんですがー
なかなか店のようにはならんですわ
そういや年齢を重ねると油っこいのが苦手になると聞きますー
でも天ぷら専門店は年配の方しかいませんー
やはり専門店だから平気なのかな?
すこぶる不思議です
Posted by ガルダ at 14:34│Comments(6)
│料理
この記事へのコメント
エビ好きなんですよね~
あっ、食べるのがですよ・・・
天ぷらも専門店でいただくと
サクっとしていてあまり油っぽくないんでしょうね?
お店で天ぷら…食べたくなりました。
目の前であげてもらってその場で
食べれるお店ないかな~
ご存知ですか?遠くでも行きます!
あっ、食べるのがですよ・・・
天ぷらも専門店でいただくと
サクっとしていてあまり油っぽくないんでしょうね?
お店で天ぷら…食べたくなりました。
目の前であげてもらってその場で
食べれるお店ないかな~
ご存知ですか?遠くでも行きます!
Posted by ジンザなっこ
at 2010年03月30日 15:19

ジンザなっこさん
エビ好きだと尻尾も綺麗に食べたりしますー?
あとは頭を揚げてもらい食べたりエビ味噌も食べるとかー
けっこうエビが好きだといるもので
天ぷらは自分は専門店は行かないかなー(~_~;)天一は行ったけど味忘れましたわ
あと天ぷら専門店ではないですが旬風の天丼やかき揚げ丼はおいしかったですー
エビがプリプリで
もしよかったら↓
味処 旬風
住所
山形県山形市松見町8-4
電話
023-641-7339
営業時間
[月〜土]
12:00〜14:00
17:00〜23:00
[日・祝]
17:00〜23:00
定休日
水曜日
エビ好きだと尻尾も綺麗に食べたりしますー?
あとは頭を揚げてもらい食べたりエビ味噌も食べるとかー
けっこうエビが好きだといるもので
天ぷらは自分は専門店は行かないかなー(~_~;)天一は行ったけど味忘れましたわ
あと天ぷら専門店ではないですが旬風の天丼やかき揚げ丼はおいしかったですー
エビがプリプリで
もしよかったら↓
味処 旬風
住所
山形県山形市松見町8-4
電話
023-641-7339
営業時間
[月〜土]
12:00〜14:00
17:00〜23:00
[日・祝]
17:00〜23:00
定休日
水曜日
Posted by ガルダ at 2010年03月30日 18:33
エビフライ
の尻尾は食べます
頭もカラッと揚がってれば食べることある
エビ味噌も食べるなぁ
伊勢海老の足には身があるから、これも食べちゃう


頭もカラッと揚がってれば食べることある

エビ味噌も食べるなぁ

伊勢海老の足には身があるから、これも食べちゃう

Posted by たこまる at 2010年03月30日 19:32
たこまるさん
伊勢エビやロブスターの脚は身がありますねー
自分も食べますわー
なかなかイケますよね
自分はエビ味噌はカニ味噌ほどではないけど好きですねー
なんだかエビが食いたくなりましたねー(笑)
伊勢エビやロブスターの脚は身がありますねー
自分も食べますわー
なかなかイケますよね
自分はエビ味噌はカニ味噌ほどではないけど好きですねー
なんだかエビが食いたくなりましたねー(笑)
Posted by ガルダ at 2010年03月30日 20:35
>ガルダさん
ありがとうございます!
ありがとうございます!
Posted by ジンザなっこ at 2010年03月31日 06:05
ジンザなっこさん
たいがい寿司屋、蕎麦屋の人は天ぷらを揚げるのでなかなか旨いですよねー
前にどこだったかなー食べた店ー名前を忘れましたがー
穴子の天ぷらがすごく旨かったんですよー
乗せられてさらにおごってもらいましてー味しか覚えてなくてー
旬風はエビと貝柱のかき揚げが絶品と聞いてますー
自分が行く時には売切ればかりー
悔しいもんですわ
いつか食べたいですねー(^・o・^)ノ
たいがい寿司屋、蕎麦屋の人は天ぷらを揚げるのでなかなか旨いですよねー
前にどこだったかなー食べた店ー名前を忘れましたがー
穴子の天ぷらがすごく旨かったんですよー
乗せられてさらにおごってもらいましてー味しか覚えてなくてー
旬風はエビと貝柱のかき揚げが絶品と聞いてますー
自分が行く時には売切ればかりー
悔しいもんですわ
いつか食べたいですねー(^・o・^)ノ
Posted by ガルダ at 2010年03月31日 07:52