2010年03月06日

デザート

なんかデザートが出ました(笑)

最初ー葛菓子かなと思ったんですがー違いました

食べたら暖かくー

牛肥でしたわ

おもしろいなー(^O^)

なんで牛肥と読み書くかー

昔は玄米等で作っていたので色が浅黒くて牛の皮に似ていた為と言われていますー

でものちに日本では獣食を忌む傾向が強かったため、後に求肥の字になってきましたが


しかしー店主はやはりランサーで覚えてましたー店主は車が好きらしくー昔の1600のランタボを乗っていたとかーだからかなー余計に見てたのはー

えらく目を輝かせながら見てたしー


どこにいってもまずはランサーの話しからになりますねーそこから覚えているみたいなー

何気に有名なんだなー(笑)




清水茶屋

住所
〒992-0302
山形県東置賜郡高畠町大字安久津3217−8
電話番号
0238-51-1033
営業時間
11:00〜14:00
17:00〜21:30
定休日
第2・第4月曜日




同じカテゴリー(デザート)の記事画像
ホットケーキ風プリン
レアチーズ
花畑牧場濃厚生キャラメルプリン
台湾風かき氷
あとは
やたらと
同じカテゴリー(デザート)の記事
 ホットケーキ風プリン (2017-10-15 18:00)
 レアチーズ (2017-10-13 13:30)
 花畑牧場濃厚生キャラメルプリン (2017-10-11 10:30)
 台湾風かき氷 (2017-10-07 15:00)
 あとは (2017-10-05 16:30)
 やたらと (2017-09-27 16:30)


Posted by ガルダ at 19:00│Comments(2)デザート
この記事へのコメント
ぎぁーっ!
食べたい食べたい食べたい!!(笑)
Posted by minatominato at 2010年03月06日 23:52
minatoさん
暖かくてもちもちし中の粒あんがうまかったです
サービスみたいでしたー
「いつもどうも」と言われながら持って来ましたし
Posted by ガルダ at 2010年03月07日 00:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。