2010年03月04日

丸い

相変わらず丸くなって尻尾掃除ですー

尻尾のビラビラしたやつで泳ぐので重要ですー

だから念入りに掃除してますわ

海老は腰が曲がるまで長生き出来る縁起ものですよねー

この場合はどうなんだろな?

飼育してる方が生きている分良さそうな感じもしますがー

しかし相変わらずしぐさがいいですねー

ヒゲ掃除もせっせとしていますしー

見てると時間を忘れますよ


エビにもテナガエビ等もいますー

テナガエビとかは大きいので特に食用になりますねー

宮城県に「釜房渓流釣り」という釣り堀がありますー

そこでエビ釣りができます(^O^)

オニテナガエビという種類のエビですー

でかいですよー20〜40センチもあるでかいエビです

淡水のエビなんで釣り上げた後は飼育するなり食べるなり自由ですー

前に見に行ったらいましたー

室内なんで雨でも冬でも関係なくエビ釣りができますー

外だと魚釣りできますしね

魚は岩魚、山女、虹鱒等


釜房渓流釣り

住所
〒989-1505
宮城県柴田郡川崎町大字小野字黒森山1−29
電話番号
0224844868
営業時間
8〜18時
定休日
無休
http://www.kamafusa-tsuri.com/
利用料金 
ルアー・フライ:2時間30分/2,500円〜
餌釣り:2時間/2,000円(釣り放題)
エビ釣り:1時間/1000円
イワナ塩焼き/醤油焼き1尾300円
釣った魚の焼き代1尾30円
営業期間
3月〜11月 毎日
12月〜2月 土・日・祝のみ


釜房ダムの近くですので知っている人も多いかなと思いますがー

エビ釣りとしては唯一と聞いた事がありますー



同じカテゴリー(エビ)の記事画像
なんだかなー
ヤマトさん
ルリーシュリンプ
さてさて
これも
稚
同じカテゴリー(エビ)の記事
 なんだかなー (2016-06-06 00:00)
 ヤマトさん (2016-05-30 09:00)
 ルリーシュリンプ (2016-05-19 10:00)
 さてさて (2016-05-05 10:00)
 これも (2016-04-17 06:00)
  (2016-04-17 05:00)


Posted by ガルダ at 14:06│Comments(2)エビ
この記事へのコメント
渓流釣りの看板は 観てましたが、入ったことなかった!!
エビ釣りも(°Д°)あるなんて―ーっ驚き

釣ってみた
Posted by 藤丸 at 2010年03月04日 14:23
藤丸さん
エビ釣り出来るんですよー
最大50センチにもなるんだそうですよー
ペットショップで買うと5000〜10000円もするとかー
高級エビです
食べてもおいしくて海外では普通に料理されているそうですよー
ちなみにーザリガニをも食べてしまいます

意外なとこでエビ釣りができます〜o(^-^)o
Posted by ガルダ at 2010年03月04日 16:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。