2010年01月15日

んと(・_・;)

ウインナーコーヒーってー

画像のようなのを想像しませんでした?小さい頃ー

自分だけなのかなー?ってずーっと思っていたんですがー

どうなんでしょ?

しかもいまだにウインナーコーヒーってわからないしー

コーヒー自体頼まないし飲まないというのもありますが

たいがい紅茶ですねー


同じカテゴリー(飲み物)の記事画像
なんか
ふー
あまおう
シナノスイート
なんか
つぶつぶ
同じカテゴリー(飲み物)の記事
 なんか (2017-10-16 22:30)
 ふー (2017-10-13 15:00)
 あまおう (2017-10-13 10:30)
 シナノスイート (2017-10-12 07:30)
 なんか (2017-09-28 21:00)
 つぶつぶ (2017-09-28 16:30)


Posted by ガルダ at 00:59│Comments(6)飲み物
この記事へのコメント
最初 私も同じことを思いました。
この写真 拝見した時は、
コーヒーに 釣具の浮きが入っていると
思いました。
Posted by わっしー at 2010年01月15日 01:04
わっしーさん
ウインナーコーヒーって名前がまぎらわしいですよねー
最初わからんですー
すぐにわかる人いるんかなー
あー、( ̄▽ ̄;)確かに浮きにも見えますねー(笑)
Posted by ガルダ at 2010年01月15日 01:24
由来は、わからないですが、熱い珈琲に生クリームが絞られてますね

カプチーノでもなく、カフェラテでもないですね・・・

学生時代よく飲んでました

最初に生クリームが唇に触れるのですが、油断して勢いよく飲むと、熱い珈琲で火傷します

何度となく、火傷しました(^^ゞ
Posted by たこまる at 2010年01月15日 02:10
たこまるさん
なんか不思議なコーヒーですねー
余計に飲みたくないようなー(笑)
火傷製造コーヒーって感じですねー
Posted by ガルダ at 2010年01月15日 02:55
わっほんとにやってるし(笑)(笑)(*^^*)

学生のころ
いりびたりの喫茶店のおじいさんが
ウイーンで飲まれてたコーヒーだから
ウイーン風のコーヒーってことで
ウィンナコーヒーっていうんだよって教えてくれました~~
Posted by はるる at 2010年01月15日 06:09
はるるさん
ホーッ(゜o゜)
なるほどー
そういう意味なんだー
学生の時から喫茶店に入り浸りも凄いようなー
でも自分もゲーセンに入り浸りだったしなー
おしょうしな〜(^-^)
Posted by ガルダ at 2010年01月15日 10:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。