2010年01月12日
米沢牛と赤ネギ

米沢牛と赤ネギを使い牛丼を作りましたー
久しぶりにご飯がありましたよー(笑)
遅番の時はたいがいないのでドキドキします
赤ネギの甘さがいいもんですねーやはり
どちらがメインかわからんですわ
最初はジャンボニンニクと米沢牛を炒めるかなと思ったんですがー会社に行くとまた苦情が出るかなとやめました。
そういえば香港への支度をまだしていませんねー
そろそろ準備をしないとマズイかなー
周りからも「行った事ないけどいいとこ」と言われてますー
行っていないのになー(笑)
Posted by ガルダ at 12:37│Comments(8)
│料理
この記事へのコメント
ごはん
あってよかったですね

ゆげが
たっててあつあつおいしそうですね~
香港雑記楽しみにしてますね
ほんとになにか港は香りがするって
聞いたことありますが
その香りとやらも
レポートお願いします

あってよかったですね


ゆげが
たっててあつあつおいしそうですね~

香港雑記楽しみにしてますね
ほんとになにか港は香りがするって
聞いたことありますが
その香りとやらも
レポートお願いします


Posted by はるる at 2010年01月12日 12:56
はるるさん
今回も作ってからご飯を確認したので恐る恐るでしたわ
またないのかなーと頭をよぎりましたし。
香港はーどんなもんなんでしょうねー
とりあえず行ってみないとなー
今寝てましたわー画面を見たままー
夜更かしは逆効果だったかなー
今回も作ってからご飯を確認したので恐る恐るでしたわ
またないのかなーと頭をよぎりましたし。
香港はーどんなもんなんでしょうねー
とりあえず行ってみないとなー
今寝てましたわー画面を見たままー
夜更かしは逆効果だったかなー
Posted by ガルダ at 2010年01月12日 13:48
赤ネギ牛丼
贅沢な一品ですねぇ
美味しそう



贅沢な一品ですねぇ

美味しそう



Posted by たこまる at 2010年01月13日 00:08
たこまるさん
赤ネギは最高ですよねー
主役にもなれるんじゃないかなー
ついついたくさん買い込んでしまいますよー
上山市の斎藤茂吉記念館の手前にあるラーメン屋は赤ネギラーメンを出しますがー食べてみましたー?
秋冬だけの期間限定ですが
赤ネギは最高ですよねー
主役にもなれるんじゃないかなー
ついついたくさん買い込んでしまいますよー
上山市の斎藤茂吉記念館の手前にあるラーメン屋は赤ネギラーメンを出しますがー食べてみましたー?
秋冬だけの期間限定ですが
Posted by ガルダ at 2010年01月13日 02:12
今度行きます!
何てお店でしょうか?
何てお店でしょうか?
Posted by たこまる at 2010年01月13日 02:15
たこまるさん
ラーメン処 おいわけ
住 所
山形県上山市金瓶字湯坂山20−35
電 話
023−672−2848
営業時間
11:00−19:00
定休日
水曜日
です。
自分がいった時はまだ夏でしてー普通のネギでした。
今の季節は赤ネギです〜。
赤ネギファンがいるらしく冬に客が増えるそうですよー。
たこまるさんも仕事中でしたか?
自分はあと1時間ですかねー
疲れましたわ。
ラーメン処 おいわけ
住 所
山形県上山市金瓶字湯坂山20−35
電 話
023−672−2848
営業時間
11:00−19:00
定休日
水曜日
です。
自分がいった時はまだ夏でしてー普通のネギでした。
今の季節は赤ネギです〜。
赤ネギファンがいるらしく冬に客が増えるそうですよー。
たこまるさんも仕事中でしたか?
自分はあと1時間ですかねー
疲れましたわ。
Posted by ガルダ at 2010年01月13日 02:36
情報ありがとうございます
ちゃんとメモしました
行ったらブログにアップ
しますね~っ
たこまるは、夜更かししてただけです


ちゃんとメモしました

行ったらブログにアップ


たこまるは、夜更かししてただけです


Posted by たこまる at 2010年01月14日 00:17
たこまるさん
ついでに斎藤茂吉記念館を散策もいいかもしれませんよー
赤ネギ旨いですよねー
昼間はけっこう混むのであしからず〜
ついでに斎藤茂吉記念館を散策もいいかもしれませんよー
赤ネギ旨いですよねー
昼間はけっこう混むのであしからず〜
Posted by ガルダ at 2010年01月14日 01:45