2010年01月06日
晩菊です

ご飯をぐいぐい食べたくなりましたらこちらー三奥屋の「晩菊」
晩菊は樽に漬けてから最低1年で長いものになると2年もの熟成期間を必要とします〜。
これもたまに雑誌等にとりあげられますよねー。
これを製造している会社もまた高畠町にありますー。
意外と食べ物関係の会社があるんですよー高畠は。
暖かいご飯にのせて食べるのもいいですがー自分はお茶漬けにして食べたりしますー
これがまたいけるんですよー
あとは混ぜこんでオニギリにしてみたりですねー。
ただ自分は菊の味と香りが好きなんでー晩菊になると失われているのが寂しいですが。
菊は自分の数少ない好きな野菜の一つです(=^..^=)
晩菊525円
晩菊本舗 三奥屋
住所
〒999-2176
山形県東置賜郡高畠町大字糠野目1664
電話番号
0238-57-2510
FAX番号
0238-57-4075
フリーダイヤル
0120-33-2510
営業時間
8:20〜17:00
定休日
日曜(土曜不定休)
ホームページ
http://www.mitsuokuya.co.jp/
Posted by ガルダ at 16:04│Comments(8)
この記事へのコメント
東根にいる親戚が昔、よくお土産で持って来てくったけ。
この漬け物を乗せたお茶漬け大好きだー
この漬け物を乗せたお茶漬け大好きだー

Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 2010年01月06日 16:30
仏壇屋のおばちゃん♪さん
晩菊のお茶漬けは美味しいですよねー
ガンガン食べれます。
使用している野菜の6、7割は高畠産野菜なんだそうですよ。
晩菊のお茶漬けは美味しいですよねー
ガンガン食べれます。
使用している野菜の6、7割は高畠産野菜なんだそうですよ。
Posted by ガルダ at 2010年01月06日 16:43
三奥屋の晩菊、家さもあっじぇー。
10月に帰ったときに買ってきて、冷凍してんの。
何時食べっかなー、あて思ってるうちに冷凍庫さはいてんのも忘っだりするんだず。
10月に帰ったときに買ってきて、冷凍してんの。
何時食べっかなー、あて思ってるうちに冷凍庫さはいてんのも忘っだりするんだず。
Posted by あねご
at 2010年01月06日 16:49

晩菊、初めて知りましたー☆
おいしそうですね~☆☆
桃色にごり酒☆色合いがステキ~☆
飲んでみたいっ☆☆
あ゛~!
たいようパン!そしてセゾンファクトリー!
どちらもファンですっ!(笑)
高畠町だったんですねー!
たいようパンの直営店
行ったことがないので
行ってみたかったんですー!
おいしそうですね~☆☆
桃色にごり酒☆色合いがステキ~☆
飲んでみたいっ☆☆
あ゛~!
たいようパン!そしてセゾンファクトリー!
どちらもファンですっ!(笑)
高畠町だったんですねー!
たいようパンの直営店
行ったことがないので
行ってみたかったんですー!
Posted by minato
at 2010年01月06日 17:20

あねごさん
やはり知ってますねー
郷土の味です〜
晩菊は現在冷凍庫の住人ですかー
こってりした料理が多い時にシメにお茶漬けにするといいのでは?
やはり知ってますねー
郷土の味です〜
晩菊は現在冷凍庫の住人ですかー
こってりした料理が多い時にシメにお茶漬けにするといいのでは?
Posted by ガルダ at 2010年01月06日 19:34
minatoさん
鶴岡にもありましたかー
たいようパンー
直営店は真ん前にあるので利用しやすいですよー
出来立てだし
ベタチョコも食べてました?
晩菊も庄内にもあるかなと思いますー
旨いですよー
セゾンファクトリーも高畠ですよー
いいものだけを作るって感じですー
様々なとこで扱われていますよねー
桃色にごり酒は冬だけなんですよーこれも庄内観光物産館とかにないかなー?
高畠は意外と様々なものがありますよー
あまり知られていませんが(笑)
高畠のあちこちを巡るのも楽しいかなと思いますー。
鶴岡にもありましたかー
たいようパンー
直営店は真ん前にあるので利用しやすいですよー
出来立てだし
ベタチョコも食べてました?
晩菊も庄内にもあるかなと思いますー
旨いですよー
セゾンファクトリーも高畠ですよー
いいものだけを作るって感じですー
様々なとこで扱われていますよねー
桃色にごり酒は冬だけなんですよーこれも庄内観光物産館とかにないかなー?
高畠は意外と様々なものがありますよー
あまり知られていませんが(笑)
高畠のあちこちを巡るのも楽しいかなと思いますー。
Posted by ガルダ at 2010年01月06日 19:40
ベタチョコー!!
知ってはいたんですが、
たべたことがないんですよぉ~。。
よく食べていたのが、「長~い黒糖パン☆」
車で売りに来る牛乳屋さんから
よく買ってました~☆
ベタチョコ鶴岡市のどこかで売ってるのかな~?
知ってはいたんですが、
たべたことがないんですよぉ~。。
よく食べていたのが、「長~い黒糖パン☆」
車で売りに来る牛乳屋さんから
よく買ってました~☆
ベタチョコ鶴岡市のどこかで売ってるのかな~?
Posted by minato
at 2010年01月06日 23:28

minatoさん
ベタチョコはスーパーとかにないですかねー?
ヤマザワやイオンにー
このあたりは地元だからあるのかなー
チョコたっぷりなのがいいです。
ベタチョコはスーパーとかにないですかねー?
ヤマザワやイオンにー
このあたりは地元だからあるのかなー
チョコたっぷりなのがいいです。
Posted by ガルダ at 2010年01月06日 23:34