2009年12月31日
地産地消

バター醤油で炒めてみましたー
それだけではつまらないかなと米沢で栽培しているシメジと高畠のスモークハウスファインのウインナーも添えてみました。
マッシュルームはなんだろーえらくジューシーですねー
切らないから凄いですよー旨味が。
軸も歯ごたえがありますが柔らかくてー。
収穫して数秒ですからねー当たり前かなー(笑)
米沢のシメジも近いからか旨味がありますねー。
スモークハウスファインのウインナーは自然な味ですー
添加物を使わないので子供さんに好評なんだとか。
本当はご飯もバター醤油にしたかったんですよねー
暖かいご飯にバター醤油は最高ですよねー(ノ゜O゜)ノ
Posted by ガルダ at 13:33│Comments(4)
│料理
この記事へのコメント
美味しそうですね!私もきのこ系はバター醤油の味付けが1番好きです(≧v≦)とくにエリンギ(笑)
Posted by ぱんチャン at 2009年12月31日 14:07
ぱんチャンさん
キノコは旨味はあるけどあっさりしてるからコクをプラスするにはバターですよねー
醤油の香ばしさは食欲を増進させますしー。
エリンギは歯ごたえもあるから旨いですよねー
バター醤油は最強です。
キノコは旨味はあるけどあっさりしてるからコクをプラスするにはバターですよねー
醤油の香ばしさは食欲を増進させますしー。
エリンギは歯ごたえもあるから旨いですよねー
バター醤油は最強です。
Posted by ガルダ at 2009年12月31日 14:11
自分で栽培したのは、お味も格別ですね
私もキノコのバター炒めすきです
ガルタさんのブログは、美味しい物ばかりで、高畠のお店は行った事ないので、参考にさせて、頂きます
上山のお友達に来る時がありましたら、ご連絡くださいね

私もキノコのバター炒めすきです

ガルタさんのブログは、美味しい物ばかりで、高畠のお店は行った事ないので、参考にさせて、頂きます

上山のお友達に来る時がありましたら、ご連絡くださいね

Posted by ゆきんこ at 2009年12月31日 15:45
ゆきんこさん
自分で栽培したからこそ味わえる鮮度と味ー。
いいもんですよね。
バターいいですよねーp(^^)q
高畠は知られな過ぎですからねーいいものあるんですけどね。
神出鬼没なのが自分の特徴〜この前も何気にリナワールド近くにいましたー。
そういえば上山駅も干し柿がありますよねー
自分で栽培したからこそ味わえる鮮度と味ー。
いいもんですよね。
バターいいですよねーp(^^)q
高畠は知られな過ぎですからねーいいものあるんですけどね。
神出鬼没なのが自分の特徴〜この前も何気にリナワールド近くにいましたー。
そういえば上山駅も干し柿がありますよねー
Posted by ガルダ at 2009年12月31日 15:59