2009年12月30日

それと

クリーンファームにはこんな離れもあります

あと夏とかは外にもテーブルがあり食べれます。

いいもんですよー春はカッコウやウグイスを聞きながら若葉を見てー夏は蝉やトンボや緑を見て秋はアキアカネや紅葉を見てー食べることが出来るー。

冬は室内に限りますが(笑)

離れではクリーンファームで買った肉等を焼いて食べてもいいそうですー。

ゴミを散らかさない限り。

あと林の中にはキノコをうえている木があるのでーとらないようにと言われます。






クリーンファーム

住所
〒992-1461
山形県米沢市赤崩18711-2
電話番号
0238-38-6068
FAX番号
0238-38-6068
営業時間
精肉お惣菜 AM10:30〜PM6:00
お食事処 AM11:00〜PM2:00
定休日
毎週火曜
駐車場
有り





Posted by ガルダ at 15:32│Comments(8)
この記事へのコメント
こんばんわ~☆
キタキツネ君は
ガルダさんのこと気に入っちゃった
んですね~☆☆
きっと帰ってほしくなかったと思います~☆
クリーンファームさん☆
素敵なところですね~っ☆☆
行ったことがないので行ってみたいです~☆☆
お肉がおいしそぉ~(゚p゚*)
Posted by minatominato at 2009年12月30日 16:51
minatoさん
動物好きな人って動物にもそれが伝わるといいますからねー
だから猫好きに猫が来るとも言うしー
それに近いんでしょうねー
クリーンファームは美味しいですよー
親子丼絶品ですー
焼鳥も食べれますしー
地元の人は肉を買いに来るだけで飯を食べるのは遠くからなんだとかー
庄内や仙台の方が食べに来るのも普通なんだとかー
どこで調べるんだろうって不思議がっていました。
自分はここも常連なんですよねー実わ(笑)
Posted by ガルダ at 2009年12月30日 19:12
ガルダさんが動物好きなのが、
キツネ君わかったんですね~☆☆

クリーンファームさんは地元の方よりも、
遠くから来る方の方が多いんですね~☆
そして
ガルダさんも常連さんだったんですね~(笑)
Posted by minatominato at 2009年12月30日 23:11
minatoさん
キツネは勘がいいからですかねーやはりわかるんでしょうね。

子ギツネは「かまってかまって〜」とか「おんも出た〜い」って感じに金網ごしに寄ってきてましたしねー。
クリーンファームはクリスマスの時は丸鶏とかが次々と売れたそうですよ。
あと予約をすれば鍋も食べれますー
この鍋もまた絶品なんですよー
自分は常連ですからーけっこうサービスされますー。
Posted by ガルダ at 2009年12月30日 23:20
子ギツネっっ☆☆
きゃぅーっ☆☆
かわいすぎて連れて帰りたくなるぅぅ~。。

鍋もあったまりそうでよいですねぇ~☆

クリーンファームさんに行くときは、
ガルダさんにくつっいてくとお得だ
とゆーことですな、これは☆(←こら!笑)
Posted by minatominato at 2009年12月30日 23:51
minatoさん
実はー子ギツネの画像もあるんですよー
しっかり撮影しましたー
でも金網が邪魔かなとアップしていないんですよー
子ギツネは子ギツネの良さがありますよね。
春は出産シーズンで本当の子ギツネだらけになるそうですよー
多分かなりテンションあがりますー
鶏鍋は旨いですーシメの雑炊は最高です。
麺屋吉村、クリーンファームは共にサービスされますね。
後輩等はそれを目当てについてきますー(笑)
Posted by ガルダ at 2009年12月31日 00:25
やっぱり~(笑)
後輩さんたち賢いですねぇ(笑)

子ギツネだらけっっ!(〃∇〃) .。.:*☆

春もよいですねぇぇ!! .。.:*☆

もしやここは、
春夏秋冬行った方がよいのでは??

あ、だからガルダさんが常連に…(笑)
Posted by minato at 2009年12月31日 01:01
minatoさん
子ギツネは凄く人気あるそうですよー愛らしいですからねー
テレビ番組にまた出るかもしれませんねー。
後輩らにもーいろんな店を探して通ってみろと言ってるんですがねー。
四季と共に楽しめるというのがいいですね〜。
Posted by ガルダ at 2009年12月31日 01:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。