2009年12月23日
高畠バター

完成までに2日間必要で手間ひまかかった逸品。
「なめらかな舌ざわりとすっきりとした風味とバター特有の良い香りが口いっぱいに広がります。」とありますねー。
数年ぶりに復活したみたいですがー人気ありますーけっこう買う人多いです。
自分としては高いように思うんですが食べた友達とかは絶賛でしたねー。
手づくりのために1回で作れるのはたったの250個しかできない極少量生産品と言われていますがそれがかえって価値を高めているのかもしれませんよね。。
世の中利益ばかりを追求して味をないがしろにしていますがーたまにはこんな手間ひまかけた逸品もいいのかもしれませんね。
バターはパンのイメージありますが自分はバター醤油ご飯が食べたいなー(゜o゜)
バター醤油は最強の旨さです。
高畠バターは高畠町のよねおりかんこうセンターや高畠ワイナリー、道の駅たかはたなど同町と米沢市の5カ所くらいで扱っているそうです。
問い合わせは
JA山形おきたま酪農課0238(52)1250。
Posted by ガルダ at 23:29│Comments(0)