2009年12月22日

白い生キャラメル

まほろばの蘓と同じ日本製乳が販売する「白い生キャラメル」です。

生キャラメルのイメージで食べるといい感じに裏切られますよー(笑)

噛むとサクッとします。

歯にくっつかないでサラっと溶けます。

溶ける時に牛乳の旨さを認識出来ますよー。

これは旨かったですよーw(゜o゜)w

生キャラメルの概念が変わりますから。

おしどりミルクケーキとキャラメルの間みたいな感じですねー。

送り物にもいいかもしれませんよー。

なんでこういう物を出して大々的にCMをしないんかなーって思います。

白い生キャラメル780円




日本製乳株式会社

山形県東置賜郡高畠町大字糠野目字高野壱694-1
TEL0238-58-0131 FAX0238-57-4481



同じカテゴリー(デザート)の記事画像
ホットケーキ風プリン
レアチーズ
花畑牧場濃厚生キャラメルプリン
台湾風かき氷
あとは
やたらと
同じカテゴリー(デザート)の記事
 ホットケーキ風プリン (2017-10-15 18:00)
 レアチーズ (2017-10-13 13:30)
 花畑牧場濃厚生キャラメルプリン (2017-10-11 10:30)
 台湾風かき氷 (2017-10-07 15:00)
 あとは (2017-10-05 16:30)
 やたらと (2017-09-27 16:30)


Posted by ガルダ at 22:56│Comments(4)デザート
この記事へのコメント
あら、歯にくっつかないってトコがいいですね~♪
お値段もお手ごろで・・・鶴岡に売ってないかな??
Posted by ぽこ at 2009年12月22日 23:06
ぽこさん
庄内観光物産館とか道の駅とかーおしどりミルクケーキを販売しているとこだとあるかもしれませんよー。
あとは通販もあるそうですしー
でも送料がかかりますよねー
けっこうイケますよー
自分は食べてみて面白いなーと感じました。
地元だからかな?賞味期限間近のは半額で販売されてました。
Posted by ガルダ at 2009年12月22日 23:13
高畠って
おいしいものいっぱいあるんですね
ガルダさんのブログみてると
おいしそう~~~~って溜息ばかりでちゃいます(^・^)
てか
おしどりミルクケーキも高畠ってしりませんでした(●^o^●)
今いろんな味がありますが私はやっぱり元祖みるく味?が好きです
Posted by はるる at 2009年12月22日 23:30
はるるさん

高畠はまほろばの里ですからねー(^・o・^)ノ

高畠は他に焼肉のりんご苑本店がありますー。

けっこう皆さん知らないし製造している会社もアピールしないから高畠と言えば高畠ワイナリーや亀岡文殊としか言われないんですよねー。

いいものたくさんあるのになー。

おしどりミルクケーキは自分はブルーベリーかなーもしくはコーヒー。

だいぶ前に行列の出来る〜って番組でウド鈴木が紹介してー司会者や出演にボロクソ言われた時はかなりムカッと来ましたけどねー。

あ、庄内と言えばからから煎餅があるじゃないですかー(^O^)

からから煎餅は旨いですよー中身も玩具で楽しみがあるし

好きでよく買います。

親戚が由良なのでーよく送られてきたので昔から食べてますー。
Posted by ガルダ at 2009年12月23日 00:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。