2009年12月21日

これもこんにゃくです。

商品名「これもこんにゃくです。」のネーミングがなんか惹かれて買いました。

今回こんにゃく番所で1番気にいりましたねー。

カズノコ風こんにゃくですよー。

プチプチ言うのでこんにゃくでここまで出来るのは凄いなーと喜び裏を見たらー

「魚卵」の文字がありちと凹みましたが。

これは酒の肴にもご飯のオカズにも正月のおせちにも使えますよーw(゜o゜)w多分

旨かったです。

50グラムが158円で100グラムが399円でした。

カズノコの形になっている分高いのかなー?

明日のオカズにしたくて買いましたしー(笑)50グラムを。




こんにゃく番所

住所
山形県上山市楢下1233-2
電話
023-674-2351
営業時間
8:00〜16:30(食事は11:00〜)
定休日
火曜(祝日の場合は営業)




Posted by ガルダ at 23:21│Comments(2)
この記事へのコメント
こんにゃく番所、益々行ってみたいです。
どれもお味見してみたいわ~^^

庄内観光物産館にもあるかな?
Posted by ゆらゆらゆらゆら at 2009年12月22日 19:21
ゆらゆらさん
庄内観光物産館は内陸の物も販売しているからもしかしたらあるかもしれませんねー。

こんにゃく番所と上山城、山形観光物産館以外では寒河江市の道の駅と旧朝日村の道の駅で見た事があります。

ただーどちらも3年くらい前なので今あるかはわかりません。

こんにゃく製品がたくさんあるのはやはり上山市のこんにゃく番所ですねー試食が楽しいですよー。

あとこんにゃく番所での食事もこんにゃく尽くしで楽しくなりますー。

ホームページとかで取り寄せも出来るかなと思いますので見て楽しめますよー。

ご飯に混ぜて一緒に炊き込むこんにゃくもありますからねーあれもなかなかよかったです。

刺身こんにゃくの甘エビ風は秀逸でしたし。
Posted by ガルダ at 2009年12月22日 20:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。