2017年06月07日
2017年05月24日
これもさ

やっぱさ
自分で作るより楽だからね
なかなか安く
しかもこのタイプは好きだな
あまりにも本格的でもなく
最近は本格的なのが多すぎて
そんなに本格的でなくてもいいのにな
ハンバーグ350円
有限会社蔵王弁当
住所
山形県上山市弁天1丁目8-17
電話番号
023-673-3309
FAX番号
023-673-3304
営業時間
7:00〜22:00
定休日
不定休
2017年05月24日
単品

単品でね
オカズだけですー
これはこれでいいんだよね
好きですな
ぶたもまたなー
オカズのままでもボリュームはありますしね
食べてもまた旨いです
いいですな
ぶた竜田450円
有限会社蔵王弁当
住所
山形県上山市弁天1丁目8-17
電話番号
023-673-3309
FAX番号
023-673-3304
営業時間
7:00〜22:00
定休日
不定休
2017年05月21日
ポーク

そんな言われ方しますな
ポーク缶
沖縄が豚肉消費量日本一になっている理由がこれ
これをよく使う
おかずにおにぎりにゴーヤチャンプルーなどにと
最近は減塩のもありますがね
2017年05月17日
羊

とりあえず400グラムとな
ラム
マトンでもいいんだけどね
なかったから
昔はラムではなくマトンだったからなー
食いたくなります
旨いですな
ラム100グラム420円
羊肉のなみかた金池店
住所
〒992-0000
山形県米沢市金池7-2-47
電話番号
0238-21-6323
FAX番号
0238-21-6325
営業時間
肉販売
10:00〜20:00
食事
11:00〜22:00
定休日
水曜日
ホームページ
http://www.umai.co.jp/ ̄niku/
2017年05月13日
ハムカツ

ハムカツは薄いのか厚いのか
あとは間にチーズを挟むとかありますが
それぞれにファンがいますよね
昔はトンカツの代用みたいな感じでしたが
でも
ハムカツはハムカツの旨さがありますよね
美味なー
2017年05月07日
かいしんのいちげき味

スライムですな
購入した時にレベルアップの音楽がなるのはいいね
ドラクエかー
自分はドラクエは3からしたんで
思い入れもやはり3ですな
だからスライムよりゾーマがいいなーと思いながらも
ちなみにFFは4からー
どちらも途中からです
2017年05月06日
2017年05月05日
シンプルで

いやー
味付けは醤油とコショウ
あとは炭火で焼いてあり
やはり違うんだよね
炭火は
美味だなー
いいですわ
固いけどさ
柔らかいだけの若鶏の焼鳥よりは何倍も味はいい
鶏本来のいい味です
2017年05月05日
2017年04月29日
あとは

家で食べるにはいいです
マヨネーズや醤油をかけて
なんか
少し濃い方がいいとかではなく
衣が固いんで柔らかくしたくて
そんでー
辛味もなかなかいいんだよな
鶏唐揚げ600円
山翠
住所
山形県米沢市本町2丁目1-16
電話番号
0238-23-0338
営業時間
11:00〜14:00
17:00〜21:00
定休日
水曜日
2017年04月28日
濃厚さ

濃厚さをさらに楽しみたく
なんかね
濃厚な味がいいなとさ
焼肉も旨いが
しかし若い時のように肉を欲しないような
とはいえまだ肉は食いたがるからなー
やはり自分の中ではの話になるかなー
むー
焼肉680円
東栄軒
住所
〒992-0351
山形県東置賜郡高畠町大字高畠414-1
電話番号
0238-52-0406
営業時間
10:30〜19:30
定休日
木曜日
2017年04月24日
好きだな

高いとみるかどうかは別にして
旨いよな
いい味だし
何より食べやすい
やっぱまたチューリップ揚げが流行らないかなーと感じますな
旨いんだし
名前もまたいいと思うのだがなー
チューリップ揚げ100円
百田屋
住所
山形県米沢市城南2丁目3-24
電話番号
0238-23-1998
営業時間
11:00〜19:45
定休日
木曜日
2017年04月23日
これは

好きだからな
よく食べてるよなー
串焼きいいです
ニンニクがあるからな
そういやカフェだが
カフェとして利用していないようにも
んー
串焼き200円
カフェ&レストラン 「Petit Prix」 〜プチプリ〜
住所
〒992-0012
山形県米沢市金池1丁目2-2
電話番号
0238-26-1162
FAX番号
0238-26-1163
営業時間
11:00〜18:00
夜はご予約のみ
定休日
火曜日
ホームページ
http://www12.plala.or.jp/petitprix/
2017年04月21日
唐揚げも

これがまたいいんだよな
もう少し辛味があってもいいんだよなーと思いながらも
これが適度かなー
しかしさ
これでファミリーサイズってのもなー
この量でファミリーサイズとつけなくてもいいのにな
2017年04月18日
さて

肉を
体力回復にはね
これだよな
いいです
玉葱と一緒でないからいいなー
いさぎよくて
ただニンニクの方が欲しいなともー
ニンニクと食べるとかなり効くんだけどなー
焼肉680円
東栄軒
住所
〒992-0351
山形県東置賜郡高畠町大字高畠414-1
電話番号
0238-52-0406
営業時間
10:30〜19:30
定休日
木曜日
2017年04月12日
2017年04月08日
奥久慈しゃも串焼き

今度はこれを
いい感じです
塩分も
鮎を食べてる人が大半でしたがね
今の季節の魚ではないんだが
疑問に思わないんだなーと
食に無関心なんだなーと
今は健康に関心あるというが
どうなんだろ
奥久慈しゃものつくね300円
奥久慈しゃもぼんじり300円
2017年04月07日
奥久慈しゃも塩焼き

シンプルな方が旨い
鶏肉の旨味を楽しめるや
いいなー
ただ辛味噌がいらない
辛味噌をと言われたが
かなり塩辛く
そして辛味が強い
旨味がなく
辛味噌をつけたら奥久慈しゃもの味も香りも台無し
不味くなりましたわ
奥久慈しゃも塩焼き1500円
弥満喜
住所
〒319-3526
茨城県久慈郡大子町大子741-1
電話番号
0295-72-0208
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜20:00
定休日
水曜日
ホームページ
http://daigo-yamaki.sakura.ne.jp/
2017年03月31日
2017年03月29日
2017年03月15日
2017年03月14日
チューリップ

チューリップ揚げ
懐かしいし
好きですな
たまに食いたくなる
今はチューリップ揚げはなかなか食えないしなー
旨いんだけどね
手間がかかるからなくなったのかなー
うーん
チューリップ揚げ100円
百田屋
住所
山形県米沢市城南2丁目3-24
電話番号
0238-23-1998
営業時間
11:00〜19:45
定休日
木曜日
2017年03月13日
ふと

ただ
何回も食べてますが
これは居酒屋メニューだよね
しかも量は居酒屋よりあるし
鶏より豚がいいんだが
まあ
とりあえずからだにはいいかなー
回復につとめねばー
串焼き200円
カフェ&レストラン 「Petit Prix」 〜プチプリ〜
住所
〒992-0012
山形県米沢市金池1丁目2-2
電話番号
0238-26-1162
FAX番号
0238-26-1163
営業時間
11:00〜18:00
夜はご予約のみ
定休日
火曜日
ホームページ
http://www12.plala.or.jp/petitprix/
2017年03月06日
2017年02月28日
グリルチキン

グリルチキン
予想したのと違うが
まあいいか
しかし
味はもう少し濃くないといかんようにも
減塩志向でこうなったかな
しかしさ
減塩と言われてから熱中症が増えたと思うのだが
減塩をする前は熱中症はあまり聞かなかったし
塩を取りすぎも悪いが取らないのも問題だと思うー
2017年02月27日
2017年02月27日
あと

いいね
唐揚げ
油がちと多いが
鳥って恐竜の子孫と考えると
恐竜の唐揚げなんだろうか?
たまにふと思う
そんな発想して食べる人はいないかなー流石に
鶏唐揚げ600円
山翠
住所
山形県米沢市本町2丁目1-16
電話番号
0238-23-0338
営業時間
11:00〜14:00
17:00〜21:00
定休日
水曜日
2017年02月23日
ねぎ塩豚そぼろ

ねぎ塩豚と来たら
旨そうだ
いいよね
豚の良さを楽しみたいもんです
ねぎで体も暖まりやすいかなー
どうだろな
キムチでもねぎは旨いし
日本にしかないらしいがねぎのキムチは
2017年02月22日
唐揚げ

唐揚げが
サービスみたいで
鶏肉の効能とか
なにやらうんちくもあり
食べましたが
麹臭い
塩麹で柔らかくかな
ただ
鶏肉自体に力がないな
調味料だけで味を出している
そんだけ
肉自体の味を手伝うくらいでいいんだがなー
飛行船
住所
山形県米沢市城西一丁目5-56
電話番号
0238-24-1848
営業時間
11:00〜21:00
定休日
不定休