その日の雑記
飛不動尊
ガルダ
2017年01月06日 17:00
伊達政宗が出羽国置賜郡小松村(現在の山形県川西町小松)に境内を構えた松山大光院から材木岩付近にある虎岩の下に分霊を勧請し堂宇を建立し領内の安全を祈願した事が始まりとされます
つまり
伊達政宗由来のもの
何度か言ってますが
伊達政宗は米沢が本拠でしたが
その前からの伊達家の本拠は高畠町で
そして川西町といえば
白石市の片倉小十郎の出身地ですから
福島県の伊達市が元々の伊達家がいたとこで
飛不動尊
所在地
〒989-0233
宮城県白石市小原字江志山6-1
関連記事
もっとさ
ここ
450年
これか
舘山城跡
なんかな
元気元気
Share to Facebook
To tweet