毎回思うが

ガルダ

2016年10月24日 23:00

客で来た人が店主と会話してますが

毎回

光を当てなくても大丈夫なとか

水をやらなくてもとか

蛍光灯で平気かとか

寒さに強いかとか

少なくとも好きで買うわけなんだから

自分で調べたり

あとは

生物として扱うのを前提にするべきではないかと

小学校で光合成を学びますし

苗も育てたりしますし

少なくとも光や水が必要くらいは常識だし

蛍光灯の光なんて太陽から比べたら微々たるもの

しかも植物が使える光がないし

不思議なんですよね

スマホやパソコンやらあるのに調べないのが

本屋でも見ればわかるし

聞く時もまず光がー水がーと言うし

毎回同じ説明をする店主は凄いなと

自分なら造花置けと言って終わるな




HANA*ZAKKA Rana(ラナ)

住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://ranashop.wix.com/home