何故に?
戦国BASARAチップスですー
宮城県で販売されてましたがー何故に前田家?
宮城県ならば伊達政宗と片倉小十郎だろうになー
それに前田慶次は山形県とならば関わりがありますがー
高畠町の亀岡文殊には前田慶次や直江兼続の歌が残っていて展示されてますー
さらに言えば高畠町は上杉の領土になる前は長い間は伊達家が支配した領土ですー
つまり高畠町は伊達家ゆかりの地ですー
そんなわけで亀岡文殊のすぐ近くにある大聖寺の入口の脇には天正19年に伊達政宗が寄進した古鐘があります
この古鐘は元は伊達輝宗のお墓がある資福寺にあり永仁4年に造られましたー
今は資福寺は無くー遺跡だけが残ってますが