オニテナガエビ
ここでこの釜房渓流釣りでのオニテナガエビの事を少し詳しく紹介ですー
オニテナガエビはインドからオーストラリア、東南アジアにかけて広く分布する淡水性では世界最大のテナガエビです
海で成長し淡水に戻る両側回遊性
テナガエビ科テナガエビ属(Macrobrachium rosenbergii)
体長は10〜100cmくらいと言われています
繁殖形態は少卵型なので卵からはゾエアで出てきます
別名はアジアンブルーロブスター、ブルーワームロブスター等です
小魚などを食べる肉食性の強いエビです
成長すると、手足も含めて1mを越えるため飼育にはアロワナを買うような大型水槽を用意してあげたいくらい
食用として養殖もされて日本にも輸入されている
タイではエビ釣り堀でオニテナガエビを釣るのが若者の定番デートコースらしい
ちなみにタイでのエビ釣り堀の料金は1時間750円くらいらしいです
こんなとこですー
まだまだでかくなるようですがー
和、洋、中の料理ー特に寿司ネタになることもあるんだとかー
しかし淡水のエビとは思えないサイズですわ
面白いもんです
釜房渓流釣り
住所
〒989-1505
宮城県柴田郡川崎町大字小野字黒森山1−29
電話番号
0224844868
営業時間
8〜18時
定休日
無休
ホームページ
http://www.kamafusa-tsuri.com/
利用料金
ルアー・フライ
2時間30分/2,500円〜
餌釣り
2時間/2,000円(釣り放題)
エビ釣り
1時間/700円
イワナ塩焼き/醤油焼き
1尾300円
釣った魚の焼き代
1尾30円
営業期間
3月〜11月
毎日
12月〜2月
土・日・祝のみ
関連記事