メンマ

ガルダ

2009年12月03日 09:43

昨日は米沢で麺匠 ごとうで長いメンマを食べて嬉しかったですー(^^ゞ

が、帰宅して冷蔵庫を開けたら業務用の5キロもある塩漬けメンマがありました。

うちは普通の家だよな?と疑問になりつつも炒めもの等に使用するかなと勝手に考えてしまいました。

メンマは基本的に日本のラーメンにしかのりませんよねー他の中華料理にも出ないし。

メンマに会えるのはラーメン屋という言い方もできますねー。

年輩の方はどちらかといえばシナチク(支那竹)といいますよねー歴史的に中国文化の影響を強く受けた沖縄ではスンシー(筍絲)と呼んでいますしー。

チャーシューやスープや麺にこだわる店はたくさんありますがメンマにこだわる店ってないのは工夫の余地があまりないのかなー?